2012/5/15

D棟もベース配筋が始まりました。

2012/5/17

A棟の三角屋根の形状が見えてきました。

C棟をはさんで、D棟も三角屋根になります。

C棟もやっと1階床のコンクリ打設です。

写真にはC棟の半分くらいしか入っていません。

奥のA棟に比べて、だ~いぶ大きいのが分かります。

2012/5/19

C棟1階の柱配筋開始です。大きいC棟は柱もたくさんあるので職人さんもたくさんです。

2012/5/21

金環日食!曇りでしたが、うっすら見えました!

C棟1階壁の型枠建込み開始です。C棟もやっと地上から上に立体的になってきました。

2012/5/23

C棟です。壁の鉄筋の配筋・型枠の建込みと一緒に進みます。

鉄筋屋さんと型枠屋さんが協力し合って作業していきます。

A棟の梁配筋の状況です。

2012/5/24

D棟のベースコンクリート打設です。

2012/5/26

C棟1階の鉄筋と型枠の建て込みが続きます。

15年くらい前に流行った巨大迷路を思い出してしまうのは私だけでしょうか

A棟の棟上げです。三角屋根が立体的になってきました。

2012/5/28

型枠を建て込む大工さんです。いつもありがとうございます

はやぶさ学園では「ECO活動推進現場」として各種看板を掲げて、ECO活動に取り組んでいます。

1つめの取り組み。

雨水再利用タンクを設置して、溜めた雨水を散水などに利用しています。

工事現場ではホコリが出るのを抑えるために、よく散水を行います。

2つめの取り組み。

現場事務所の壁面に網を張り、きゅうりやゴーヤなどで緑のカーテンを実施しています。

(元々畑だったので栄養はあると思います。早く育ってね~

まだまだ苗ちゃんです。現場事務所2階まで覆う程育つには少しかかりそうです。

2012/5/31

C棟スラブデッキ張り開始です。

A棟と同じく、ベニアを使わずにスラブ型枠にフラットデッキを使用。

非木材の型枠により天然資源の枯渇防止に努めています。

2012/6/1

D棟の基礎立上りコンクリート打設状況です。

C棟のスラブデッキがキレイに張られました。

天気の良い日は照り返しで職人さんが真っ黒に日焼けしながら作業してくれました。

2012/6/5

A棟・C棟・D棟と棟数が増え、朝礼の人数も増えてきました。

C棟2階の梁配筋開始です。

梁の配筋状況です。 知恵の輪のように鉄筋を組んでいきます。

A棟2階立上りと三角屋根のコンクリート打設です。

屋根の勾配は2/10です。慎重に打設していきます。

これでA棟が上棟になります。残りはあと4棟です