2011年2月9日
いよいよ建方です!

一日で全体の骨格を組み上げていきます。

そして簡単ではありますが上棟式です。
↓ この現場の棟梁です。若いですが、真面目で丁寧です。

2011年2月8日
土台設置完了です。
土台が黒いのはヘルスコキュアと言う墨から出来た防蟻剤を塗布してあるからです。

2011年2月6日
完成した土台の上に基礎パッキンを設置しました。

ワンちゃんも新しいお家が気になるご様子。

2011年2月4日
コンクリートを流し、蓄熱層である土間の完成です。

2011年1月27日
GEOのシステムで、蓄熱層となる土間に割栗を敷込みました。

上からポリエチレンフィルムを敷き、ワーヤーメッシュで配筋完了です。

2011年1月25日
GEOのシステムで地中熱を家中に配る役割をしてくれるネトロンパイプを敷設しました。

2011年1月24日
基礎が完成し、断熱材を敷きました。

2011年1月17日
基礎立上り部分のアンカーボルト設置、型枠組み完了です。

立上り部分のコンクリート打設です。

2011年1月11日

品質検査の状況。↓この人が監督さんです。

2011年1月5日
基礎配筋完了です。

GEOパイプ周辺はこんな感じです。
