2016/2/24

2階スラブの配筋状況です。

オレンジの管は配線などを通す為のものです。

2016/2/26

監理者の先生が配筋状況を確認に来られました。

適切な太さ・長さの鉄筋を、適切な間隔で配置されているか等を厳しくチェック!

2016/2/27

1階中庭に面する部分の立上りの型枠です。

楕円なので少しずつ角度が変わるので、とっても大変な作業です。

でもとても綺麗に組めました!

2016/2/29

2階スラブのコンクリート打設状況です。

1階の屋根になりますが、ウッドデッキを貼り子供たちが遊べるスペースになります。

2016/3/1

2階スラブのコンクリート打設が完了しました。

とても広く、日当たりのよい開放的なスペースです。

2016/3/3

中庭に面する部分の立上りの型枠です。

楕円は本当に難しいですが、ここが綺麗に決まるととてもカッコイイ建物になるはず!

1階の床部分の配筋状況です。

遊戯室コーナーになる部分です。

四角くへこんだ部分は、ボールプールになります。

2016/3/4

配筋が出来たら必ず監理者さんに検査をしてもらいます。

どんなに工期が厳しくても、勝手に工事を進める事は出来ません。

必ず検査し・確認してから次の工程に進みます。

2016/3/5

1階床のコンクリート打設です。

規模の大きい建物なので、床だけでもかなりの量のコンクリートになります。

コンクリート打設後すぐに綺麗に均しますが、それだけではツルスベになりません。

固まる少し前に再度左官屋さんが綺麗に押えていきます。

コンクリートの乾き具合に合わせるので、暗くなってからの作業になりました。

寒い中、ご苦労様です!

2016/3/8

綺麗に押えられたコンクリート面や柱に基準になるラインを落とし込んでいきます。

中庭に面する部分の立上りの型枠と配筋です。

楕円なので、鉄筋も少しずつ湾曲しています。

何度も言いますが、楕円なので湾曲具合が違うので難しいのです!

仮囲いの単管に木の棒が設置されました。

2016/3/9

仮囲いに設置された棒には外壁の色見本が取り付けられました。

外壁の色は建物のイメージを大きく左右するので重要です。

設計事務所さんとお施主さんでお話合い。

雨の中、大変ご苦労様でした!

2016/3/10

中庭を上から。だんだん形が明らかになってきました!

三角に出っ張っているコンクリート部分はウッドデッキになります。

2016/3/11

2階の床部分のコンクリート打設です。

2016/3/14

デッキ下にウレタンを吹付けています。

2016/3/16

壁の骨組みとなる胴縁を地上で組んでいます。

そしてお空を飛んでいく胴縁・・・

2016/3/17

中庭に面する部分の立上りが綺麗に出来上がりました!

写真の奥の方では2階部分の屋根となるALCを搬入しています。

ALC版を1枚ずつ屋根に上げて配置していきます。

2016/3/18

ALC版の目地を埋めていきます。

中庭の楕円部分の胴縁です。

やー・・・すべてにおいて、楕円は大変です。

鉄骨建方、各階スラブコンクリートの打設完了です。

これでめでたく上棟となりました!