Posted on 9月 16, 2020 in:
イベント|
当社でのコロナウィルス感染症対策として
現場員に「非接触型体温計」「アルコール消毒ジェル」
「アルコール除菌ウェットタオル」を配っています。

工事をする建物のお施主様や利用者様はもちろん、現場員や職人さんにも
安心・安全で作業をしてもらいたいと、充分注意しながら作業に当たっています。
まだまだ気を許せない状況です。
みんなで気を付けながら難局を乗り切りたいですね(‘ω’)ノ
Posted on 9月 1, 2020 in:
イベント|
今月提出日の9月20日が日曜日で、当社は19日(土)休業日です。
連休になりますので、請求書は
【9月18日(金)営業時間内必着】でお願いいたします。
間に合わなかった場合は10月分として処理させていただきますので、
ご了承ください。
Posted on 6月 15, 2020 in:
イベント|
先日「新型コロナウィルス感染症対策支援」に
会社と、協力会社さんとで作る「櫻工会」で寄付をしました。
そしたら市から「感謝状」をいただきました!


☆
☆
市のホームページを見られた関係業者様やお客様からも反響がありました。
金額は大きくなかったですが、お役に立てて頂ければ幸いです
Click here to read more »
Posted on 4月 28, 2020 in:
イベント|
4月27日
㈱櫻内工務店と、協力会社とでつくる櫻工会から
「新型コロナウィルス感染症対策支援」として
相模原市へ寄付をさせていただきました!(*’ω’*)
有効に役立てていただければ幸いです。

相模原市のホームページでも詳細が閲覧可能です。
よろしかったらそちらもご覧くださいm(__)m
☆
☆
まだまだ先が見えてこない状況ではありますが、
それぞれが出来る事を、出来る範囲で協力して頑張りましょう!
当社では事務員がミシンとアイロンを会社に持ち込み、布製マスクを手作りして
お客様である保育園や施設に配るなどの取り組みもしています。
終息するまで、自分と周囲の人のために節度ある行動を心がけましょう!(・ω・)ノ
Posted on 8月 1, 2019 in:
イベント|
7月5日(金)に㈱櫻内工務店と協力業者の皆さんの櫻工会で総会を行いました!
もう33回です。結構長いです!
前年度の事業報告、今年度の事業計画を承認していただきました。
また協力して良い建物を建てていきましょう!

☆
☆
総会が終わったら懇親会です。
美味しいお食事とお酒で、楽しい懇親会になりました!
ありがとうございました!

これから酷暑が続くと思いますが、しっかり熱中症対策・安全対策をして
皆で乗り越えていきましょう!
Posted on 10月 12, 2018 in:
イベント|
平成30年9月22日に「第30回安全大会」を開催致しました

今年も80人近い方にご参加いただき、盛況に催させて頂きました!

講師には建設業労働災害防止協会神奈川支部専任講師の芹田先生をお迎えしました。
現場の安全・危険に関する事例や熱中症について等お話しいただきました。
足場の法改正と墜落制止用器具に関しては、モデルを使って
胴ベルト型の安全帯とフルハーネス型の墜落制止用器具の違いについて
丁寧に教えて頂きました。

今後、協力してスムーズに&安全に現場を進めていくための有意義な時間になったと思います。
お忙しい中ご参加いただいた皆様に感謝です
Posted on 7月 3, 2018 in:
イベント|
平成30年6月30日
「第32回㈱櫻内工務店・櫻工会 総会&新年会」を開催致しました
場所は「ホテル ラポール千寿閣」です。


総勢70名近くの皆様にご出席いただき、
櫻工会の前期の運営内容や今期の計画など、粛々と発表されました。
皆様のご協力により、恙なく総会は終了いたしました。
☆
☆
そして懇親会で皆様との親睦をガンガン深めたのでした
現場を問題なくスムーズに進めるために、コミュニケーションは大切です!
これからも皆様と協力して、良い建物を建てていきましょう!
Posted on 1月 29, 2018 in:
イベント|
2018年1月28日(日)
箱根駅伝4連覇の青山学院大学の優勝凱旋パレードが行われました
天候には恵まれましたが、非常に寒い中
たくさんの人がかけつけてくれました!
↓ ↓ パレード出発地点の五差路にある宝月堂さんのビル屋上から撮らせてもらいました!

屋上も寒かったですが、特設ステージは日陰だったので、
皆さんも相当寒かったのではないでしょうか
でも原監督が熱く楽しく語ってくれたので、会場は大変盛り上がりました!
選手の皆さんもありがとうございました!
☆
↓ ↓ パレード用として提供されたAudiのオープンカー

☆
↓ ↓ 原監督と選手を載せたAudiを運転するのは・・・

☆
↓ ↓ 櫻内社長(笑) 

☆
☆
去年に引き続き、今年も当社の社長が運転手に任命されました。
重要な任務、大変ご苦労様でした
青山学院の箱根駅伝4連覇は大偉業だと思いますが、来年も期待しています!
青山学院と共に淵野辺も㈱櫻内工務店も発展していけるように頑張りましょう
Posted on 1月 24, 2018 in:
イベント|
1月22日の雪はすごかったですね~
相模原市の積雪は20cmを超えていたようですね。
と言う訳で、今回も市からの任を受け出動しました!
「㈱櫻内工務店・駅前除雪隊!!」
☆
時刻は午前3:00 作業開始です!
ちなみに、社員数名が本社裏手の東横インに泊まり込んで作業に備えていました!
4年前の大雪では、会社に来れない社員も多かったので!人員確保!
↓ ↓ 駅前ロータリー付近です。

↓ ↓ 2棟の駐輪場の間あたりです。雪国のようだ・・・

↓ ↓ 改札に向かうデッキです。

☆
☆
さて作業開始。4年前は朝から作業したので駅利用者が多かったですが
今回は3:00から開始ですから!駅利用者が居ないうちにガンガン除雪です!

☆
戦力ご紹介!
↓ ↓ 戦闘機1号 小型除雪機!小回りが利くので大変能力が高い!
↓ ↓ 4年前にも大活躍の本命エース!

↓ ↓ 戦闘機2号 ホイールローダー!広い道路も軽々除雪!
↓ ↓ 車が通らない夜中だから使える新兵器!

↓ ↓ 狭い歩道等は人海戦術!

↓ ↓ もちろん凍結防止剤もまんべんなく散布!

☆
☆
午前6:30には作業完了。
こうして淵野辺駅前の平和は守られたのでした・・・

デッキの上は凍るので、しばらくは気をつけて通行して下さいね!

日陰もなかなか雪が解けないから、しばらくは凍結注意です!

☆
☆
ちなみに4年前は「カーポートが潰れた」という電話をたくさんいただきましたが
今年はまだ1件もありません。
4年前よりは雪が少なかったようで、安心しました
今回は雪が柔らかく、人が居ないうちに作業を終らせることが出来ました。
まだ今シーズン降ることもあると思うので、気を抜かず頑張ります
Posted on 1月 24, 2018 in:
イベント|
2017年11月16日に「第61回 神奈川建築コンクール」の表彰式が行われました
場所は横浜市開港記念会館。
歴史の深い重厚感ある建物です!さすが重要文化財!

講堂内もとても厳粛な雰囲気です。

恙なく表彰式が粛々と執り行われました

当社のような小規模なゼネコンですが、施工には自信があります!
なかなか受賞した「青い鳥」のような大きな物件ばかりを施工できる訳ではありません。
今回の縁に感謝しています。
規模の小さな物件や改修物件も丁寧に施工いたします。
関係者の皆様に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします