2014年1月9日

建物本体の鉄筋・型枠建込と同時に外構工事も始まりました。

上の写真は、現場事務所の裏側の隣地境界付近の雨水横穴浸透枡の工事です。

1階の鉄筋と型枠の建込も順調に進んできました。

同時に外部足場も設置しました。

年末年始は休みもそこそこにガンガン工事を進め、やっと地上へと建物が姿を現してきました。

悪天候で非常に寒い中、職人さんも監督さんも頑張ってくれました!

2014年1月10日

もともと何も建っていなかった土地なので、給水はありましたが新規の下水の為の工事です。

2014年1月14日

1階の壁部分の鉄筋と型枠の建込が終って、梁の部分です。

溝の部分が梁になります。鉄筋を組む前に綺麗に清掃します。

1階の天井にあたる部分をまだコンパネで塞いでいない所は金属のデッキ材で塞ぎます。

各部屋の用途によって、施工方法が変わります。

2014年1月18日

梁の鉄筋は、浮かして組みます。

加工作業や検査の能率を上げるためです。

足元のカラフルなつぶつぶはコミではありません。

1階の天井や天井内の配管等を吊るための部材等です。

もちろん圧接も浮かせた状態で行います。

外構工事は隣地境界にブロックを積んだ状態になりました。

2014年1月23日

浮かして組んだ梁の検査が終わって、一斉に型枠の中に落とした上に

1階天井・2階床になる部分の配筋も終わりました。

オレンジ色のホースの様なものは、電気等の配線を通すための管です。

コンクリートの中には鉄筋だけでなく、配管や配線などが張り巡らされています。

2014年1月27日

コンクリートの打設です。

1階の壁・梁・2階の床を一緒に打ちます。

1階の部分では型枠の中にコンクリートがみっちり行きわたるように大勢でたたきまくっています。

打設完了です。

美しく輝いております。