2015/11/11

まだまだ根伐は終りません。

根伐開始から2週間ですが、まだ終わりません。もう少し。

それだけ大きな建物です。

2015/11/12

やっと根伐と砕石敷きが終了しました。

建物の形がだいたい見えてきました。

真ん中の楕円形に堀残してある部分は中庭になります。

2015/11/13

捨コン打設状況です。

「捨てコン」とは、基礎の底面を平らにし構造体の位置を決めるために敷くコンクリートの事です。

地盤をビシッとたいらにし、墨出しや型枠の固定をする事で精度の高い基礎が出来ます。

建物の規模が大きいので、捨コンといえども大量のコンクリートが必要です。

ラップルコンクリート部分。

ラップルコンクリートとは、基礎下から支持地盤まで打設する無筋コンクリート。

軟弱な地盤が厚くなく、直下に硬質地盤がある場合に用いられる地盤改良工法の一つ。

支持地盤まで掘り下げ、コンクリートで補強していく工法です。

これにより杭打ち工事が行われないため、振動や音による近隣の方への迷惑を軽減できる工法だそうです。

ラップルコンに埋まってしまいそうな位置に居るのがこの現場の監督さん。

コンクリートが規定の位置まできちんと充填されるように厳しく確認中。

2015/11/16

捨コン・ラップルコン打設完了です。

このコンクリート部分に基礎を組むための「墨出し」をします。

たくさんの墨のラインとラッカーで色分けしながらマークが描かれていきます。

2015/11/17

中庭が楕円形のため、柱の位置も形状も複雑です。

ちなみに柱部分の墨については、赤い墨が鉄筋の墨です。

楕円の中庭部分は場所により角度がまちまちなので、今回は梁主筋の墨も必要でした…

柱の来る部分にハイベースの架台を固定します。

2015/11/18

敷地外周部の側溝の施工状況です。

U字溝のジョイント部分が塞がれ、埋め戻されるのを待っています。

2015/11/19

柱の来る位置にハイベースが据付けられました。

ハイベースは基礎部分と鉄骨の構造体を繋ぎ合わせる重要な部分です。