2015/10/8

現場事務所が完成しました。

仮設トイレも設置され、現場内での作業を快適に行うための準備が整いました。

2015/10/14

設計事務所さん立ち合いのもと、建物の位置を確認しました。

2015/10/15

本日は晴天なり。お日柄も良く『地鎮祭』日和です。

広い敷地なのでテントが小さく見えますが、結構大きいです。

ご来場いただく方々に分かりやすく、看板を掲げました。

地鎮祭は「ぢちんさい」と言ってますが、「とこしずめのまつり」とも言うそうです。

土地の悪霊を祓い、土地の神を祝って敷地を清め、工事の安全と無事な完成をお祈りし、

建物が何事も無く、永くその場所に建ち続けることをお祈りするお祭りです。

いわば土地の神様へのご報告と許可を頂くという意味があります。

地鎮祭直前。準備バッチリ整いました!

地鎮祭のメインイベントとも言える鍬入之儀の様子です。

まずは、祭壇前の盛り砂に設計事務所さんがカマを入れる「苅初(かりぞめ)の儀」

次に、お施主様が盛り砂に3回クワを入れ

最後に、施工社である当社の社長がスキを入れる「穿初(うがちぞめ)の儀」を行いました。

この儀式は、設計者及びお施主様と施工者が初めて土地に手をつけるという意味があります。

地鎮祭には、神様も参加されるのです。

ちゃんと式の初めの方に神様に降りて来てもらって、式の最後の方にまた昇ってもらう儀があるのです。

総勢30人を超える参加者に見守られ、神様に建物を建てる事を許してもらい

地鎮祭は厳かに粛々と滞りなく終りました・・・